蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
18 |
在庫数 |
16 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019027877 | 図書 | P/シユ/2006 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3010930398 | 図書 | Pセカワ// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
北 | | 5110776746 | 図書 | Pセカワ// | | 在庫 | J40,J41 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5210777388 | 図書 | Pセカワ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5310774392 | 図書 | Pセカワ//むかしばなし | | 貸出中 | 47A,47B,48A | 児童書(J) | |
× |
6 |
此花 | | 5410802788 | 図書 | Pセカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
港 | | 5610938242 | 図書 | Pセカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
西淀川 | | 6010864277 | 図書 | Pセカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
淀川 | | 6110741441 | 図書 | Pセカワ//むかしばなし | | 在庫 | むかしばなしのえほん | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東淀川 | | 6211060139 | 図書 | Pセカワ//むかしばなし | | 在庫 | Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
11 |
生野 | | 6410816893 | 図書 | Pセカワ//むかしばなし | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
旭 | | 6510794602 | 図書 | Pセカワ//むかしばなし | | 在庫 | 115,116 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
旭 | | 6510794610 | 図書 | Pセカワ//むかしばなし | | 貸出中 | 115,116 | 児童書(J) | |
× |
14 |
鶴見 | | 6710856441 | 図書 | Pセカワ//むかしばなし | | 在庫 | むかしばなし | 児童書(J) | |
○ |
15 |
阿倍野 | | 6810895984 | 図書 | Pセカワ//むかしばなし | | 在庫 | えほん3 | 児童書(J) | 相談担当へ |
○ |
16 |
住之江 | | 6910802526 | 図書 | Pセカワ// | | 在庫 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
○ |
17 |
東住吉 | | 7110772642 | 図書 | Pセカワ// | | 在庫 | 34 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
平野 | | 7210924952 | 図書 | Pセカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011123529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じゅうにしものがたり |
書名ヨミ |
ジュウニシ モノガタリ |
副書名 |
ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・い |
副書名ヨミ |
ネ ウシ トラ ウ タツ ミ ウマ ヒツジ サル トリ イヌ イ |
著者名 |
瀬川 康男/作
|
出版者 |
グランまま社
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ |
[30p] |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-906195-52-0 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1932年愛知県生まれ。国内海外で多数の賞を受賞。作品に「ふしぎなたけのこ」「ぼうし」「いないいないばあ」など。 |
内容紹介 |
神様が動物たちにお触れを回しました。1年のはじめの日に、みんな集まるように。1番はじめに来たものから、12番目までのものに、名誉の職を与えよう、というお達しです…。猫はなぜ十二支に入らなかったのかを描いた絵本。 |
内容紹介(児童書) |
かみさまは、1ねんの1ばんはじめのひに かみさまのところに きたもの12にんには、 めいよの しょくをあたえると おふれを だしました。ねずみは、じぶんが おうさまに なろうとして、ほかの どうぶつたちの せなかを つぎつぎと のりかえて、ちゃっかり 1ばんに なりました。 |
目次
内容細目
もどる