蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1019028131 | 図書 | 292.09// | | 在庫 | L29B,L45 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア(東部)-紀行・案内記 極東地方-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011123947 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北東アジア新発見伝 |
書名ヨミ |
ホクトウ アジア シンハッケンデン |
副書名 |
環日本海旅日誌 |
副書名ヨミ |
カンニホンカイ タビニッシ |
著者名 |
三橋 郁雄/著
川村 和美/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
博進堂
太郎次郎社エディタス(発売)
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8118-4050-X |
分類記号 |
292.09
|
著者紹介 |
財団法人環日本海経済研究所(ERINA)特別研究員。 財団法人環日本海経済研究所(ERINA)研究員。 |
内容紹介 |
今日はサハリン、明日はモンゴル、足を伸ばして平壌へ。北東アジア諸国を結ぶ貿易回廊をつくるべく、シンクタンク研究員ふたりが縦横無尽に環日本海諸国を走りまわり書き留めた、体感的エッセイ。60余点のカラー写真を収録。 |
目次
内容細目
もどる