蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019047503 | 図書 | 704//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011135743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢なら正夢 |
書名ヨミ |
ユメ ナラ マサユメ |
副書名 |
美の賑はひに誘ふ一〇〇章 芸術随想 |
副書名ヨミ |
ビ ノ ニギワイ ニ イザナウ ヒャクショウ ゲイジュツ ズイソウ |
著者名 |
米倉 守/著
|
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ |
461p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7630-0611-8 |
分類記号 |
704
|
著者紹介 |
1938年三重県生まれ。多摩美術大学教授。松本市美術館館長。日本ペンクラブ会員。『アートビジョン』編集人。著書に「ふたりであること」「個の創意」など。 |
内容紹介 |
芸術は成熟した大人の「遊び」。これから始め、学ぶのではなく、もう全部やった人がやるものだ…。美をくわだて、育み、批評し、伝え、行動する。美術現場の現役・米倉守の芸術随想集。『月刊美術』連載を単行本化。 |
目次
内容細目
もどる