蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1019066719 | 図書 | Nコルト// | | 在庫 | R20A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
西淀川 | | 6010764709 | 図書 | Nコルト// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011148600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベルリン1919 |
書名ヨミ |
ベルリン センキュウヒャクジュウキュウ |
著者名 |
クラウス・コルドン/作
酒寄 進一/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ |
663p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-07771-8 |
分類記号 |
943.7
|
著者紹介 |
1943年ベルリン生まれ。東ドイツの貿易商人として世界をまわる。児童やヤングアダルト向けの作品を数多く発表し、国内外で数多くの賞を受ける。著書に「ケストナー」「一方通行」など。 |
内容紹介 |
第一次世界大戦末期の冬。帝政が崩壊したドイツに平和は訪れるのか? 少年ヘレの一家をおそう激動の日々。ドイツ文学界の巨星がベルリンを舞台に20世紀激動の時代を描き、戦争と平和を現代に問う大河小説3部作の第1部。 |
内容紹介(児童書) |
1918年の冬から1919年、ドイツ帝国の首都ベルリンでは、ドイツ革命が起きた。ベルリンの中でも、特に貧しい地区で暮らす13歳の少年ヘレの目を通して革命が描かれている。ヘレは、第一次世界大戦で右腕をなくした父と、母、妹と弟の5人家族の生活だ。その中で、父は、スパルタクス団へと力を注いでいった。 |
目次
内容細目
もどる