蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1018560399 | 図書 | 904// | | 在庫 | R54A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
モーリス・ブランショ ジャン・ポーラン 内田 樹 野村 英夫 山邑 久仁子
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
街場の身体論 : たくましく生き抜…
内田 樹/著,成…
図書館には人がいないほうがいい
内田 樹/著,朴…
勇気論
内田 樹/著
凱風館日乗
内田 樹/著
小田嶋隆と対話する
小田嶋 隆/[著…
自民党失敗の本質
石破 茂/ほか著…
だからあれほど言ったのに
内田 樹/著
街場の米中論
内田 樹/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
街場の成熟論
内田 樹/著
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
若者よ、マルクスを読もう最終巻
内田 樹/著,石…
「ある裁判の戦記」を読む 差別を許…
内田 樹/著,山…
君たちのための自由論 : ゲリラ的…
内田 樹/著,ウ…
夜明け前<が一番暗い>
内田 樹/著
生きづらさについて考える
内田 樹/著
統一教会の闇アベ政治の闇 : まだ…
西谷 文和/編,…
大学と教育の未来 : 破壊から再生…
内田 樹/著,前…
かなり緩やかな愛の前進
ジャン・ポーラン…
下り坂のニッポンの幸福論
内田 樹/著,想…
レヴィナスの時間論 : 『時間と他…
内田 樹/著
撤退論 : 歴史のパラダイム転換に…
内田 樹/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010901013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言語と文学 |
書名ヨミ |
ゲンゴ ト ブンガク |
著者名 |
モーリス・ブランショ/著
ジャン・ポーラン/著
内田 樹/著
野村 英夫/訳
山邑 久仁子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ |
413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-902854-02-3 |
分類記号 |
904
|
著者紹介 |
1907〜2003年。フランスの作家、批評家。 1884〜1968年。世を去るまで文壇に影響力を持ち続けた。 |
内容紹介 |
言葉で言葉を越えることは可能か? 逆説に満ちたブランショ的反抗の核心に、ブランショ初期からの、言語についての徹底的な思索が埋め込まれていることを示す、ブランショワールドの始原へのいざない。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
文学はいかにして可能か |
モーリス・ブランショ/著 |
山邑 久仁子/訳 |
|
|
2 |
言語についての探求 |
モーリス・ブランショ/著 |
山邑 久仁子/訳 |
|
|
3 |
文学における神秘 |
モーリス・ブランショ/著 |
山邑 久仁子/訳 |
|
|
4 |
タルブの花 |
ジャン・ポーラン/著 |
野村 英夫/訳 |
|
|
5 |
面従腹背のテロリズム |
内田 樹/著 |
|
|
|
6 |
文学的テロリズムの逢着点 |
山邑 久仁子/著 |
|
|
|
もどる