蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1019079506 | 図書 | 813// | | 在庫 | L7B | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011161743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カタカナ語・外来語事典 |
書名ヨミ |
カタカナゴ ガイライゴ ジテン |
著者名 |
桐生 りか/[編]
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ |
159p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-8082-7 |
分類記号 |
813.7
|
著者紹介 |
1973年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。独立行政法人国立国語研究所研究補佐員。著書に「外来語・カタカナ語おもしろイラスト事典」がある。 |
内容紹介 |
私たちは日常の中で、ヨーロッパやアメリカなどから取り入れた、たくさんのカタカナ語(外来語)を使っている。その正しい意味や使い方、また意味の似ていることばなど、ひとつひとつをていねいに解説した事典。 |
内容紹介(児童書) |
みなさんは、どれだけのカタカナ語をしっていますか?「ノート」や「デパート」のように、ヨーロッパやアメリカなどから来たカタカナ語(外来語)の意味や使い方を解説。いっしょに覚えると便利な「似ていることば」や、外国のことばをまねて日本で作ったカタカナ語「和製語(わせいご)」ものっています。 |
目次
内容細目
もどる