蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019248614 | 図書 | 378//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011171450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自閉っ子、深読みしなけりゃうまくいく |
書名ヨミ |
ジヘイッコ フカヨミ シナケリャ ウマク イク |
著者名 |
ニキ リンコ/著
仲本 博子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
花風社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ |
251p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907725-67-1 |
分類記号 |
378.8
|
著者紹介 |
翻訳家。30代でアスペルガー症候群と診断される。著書に「俺ルール!」などがある。 私立学校の音楽教師。岡山県健康の森学園さくらんぼの会役員理事・国際音楽交流担当。米国在住。 |
内容紹介 |
特別支援教育に何を望みますか? 自閉の内側を語る活動を活発に続けるニキ・リンコと自閉っ子のママである仲本博子が、アメリカのIEP(個別教育プログラム)をあくまで参考に、日本の発達障害支援策を考える。 |
目次
内容細目
もどる