蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019194776 | 図書 | 778.21//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5511046392 | 図書 | 778.21// | | 在庫 | 12A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011172776 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恐怖の映画術 |
書名ヨミ |
キョウフ ノ エイガジュツ |
副書名 |
ホラーはこうして創られる |
副書名ヨミ |
ホラー ワ コウシテ ツクラレル |
著者名 |
鷲巣 義明/著
|
出版者 |
キネマ旬報社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87376-273-1 |
分類記号 |
778.21
|
著者紹介 |
1961年静岡県生まれ。映画文筆家。雑誌・書籍・映画パンフレット等に執筆。著書に「ホラーの逆襲」「デストピア聖典」などがある。 |
内容紹介 |
伊藤潤二、清水崇、三池崇史、中田秀夫、黒沢清、高橋洋、鶴田法男など、90年代より活躍するJホラー・クリエイターのインタビューや、著者が過去に執筆した和製ホラー映画のレビューを収録した、Jホラーの魅力を探る一冊。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
脚本家・高橋洋が、念願のカルト・ホラーを語る |
高橋 洋/述 |
|
|
|
2 |
恐怖詩人・黒沢清監督が語る、『回路』の終末世界 |
黒沢 清/述 |
|
|
|
3 |
伊藤潤二が語る、恐怖創造のこだわり |
伊藤 潤二/述 |
|
|
|
4 |
自身の恐怖の源泉を語る清水崇監督 |
清水 崇/述 |
|
|
|
5 |
鶴田法男監督、純愛怪奇ロマン『案山子KAKASHI』と自らのホラー映画哲学を語る |
鶴田 法男/述 |
|
|
|
6 |
不可思議な魅力と、鬼才監督・三池崇史の怖ろしさ… |
三池 崇史/述 |
|
|
|
7 |
特殊映画監督・佐々木浩久、エンタメ精神溢れるロング・インタビュー!! |
佐々木 浩久/述 |
|
|
|
8 |
海外で活躍する実力派、中田秀夫が求める映画世界 |
中田 秀夫/述 |
|
|
|
9 |
異才監督・中原俊が、人気若手女優を配してエロスとレズビアンを表現!! |
中原 俊/述 |
|
|
|
10 |
監督の見せすぎ感と想い清水崇監督 |
清水 崇/述 |
|
|
|
11 |
落合正幸監督が不安と恐怖で切り刻み、浮き彫りにする |
落合 正幸/述 |
|
|
|
12 |
Jホラーを陰で支える美術・斎藤岩男の仕事を探る |
斎藤 岩男/述 |
|
|
|
13 |
世界のホラー映画を俯瞰視 |
|
|
|
|
14 |
黒沢清監督が放つ、かつてない『CUREキュア』が内包する斬新な恐怖世界 |
|
|
|
|
15 |
『黒い家』は、人間の悪意と恐怖を現実とリンクさせ、人間本来が持つ、狂気を問いただす。 |
|
|
|
|
16 |
映画『アナザヘヴン』の面白さは、非ホラーの部分にあり。 |
|
|
|
|
17 |
『発狂する唇』の発狂度 |
|
|
|
|
18 |
黒沢清監督のネット・ホラー『回路』の魅力はIT時代が《この世とあの世》をつなげてしまう未曾有の恐怖 |
|
|
|
|
19 |
黒沢清監督のTV映画の傑作『降霊KOUREI』が、日本でついにフィルム上映。心霊ホラー映画を求めるファンなら、絶対に観るべし! |
|
|
|
|
20 |
鶴田法男監督の『案山子KAKASHI』は、B級テイスト溢れるシンプルさが魅力 |
|
|
|
|
21 |
ホラー映画史に見る、『呪怨』の特異性 |
|
|
|
|
22 |
予想を常に裏切る『感染』の快感 |
|
|
|
|
23 |
つのだじろう原作の漫画「恐怖新聞」を基に、鶴田流メロドラマを構築した『予言』 |
|
|
|
|
24 |
キュートなブロンド美女が入り込んだ、異国の不安と恐怖の『THE JUON/呪怨』 |
|
|
|
|
25 |
『稀人』は、恐怖の虜になった者への、ラブクラフト・テイストのラヴレター |
|
|
|
|
26 |
現実と幻覚が錯綜する『輪廻』 |
|
|
|
|
27 |
『ザ・リング』よりも、いち早く製作された『フィアー・ドット・コム』 |
|
|
|
|
28 |
『ザ・リング』…、リング・ヴァイラスが米で増殖す。 |
|
|
|
|
29 |
Jホラーをはじめ、様々なホラー映画の要素をゴッタ煮にしたような、超絶な展開が魅力の怪作『カルマ』 |
|
|
|
|
30 |
『仄暗い水の底から』を別アプローチで描いた、『ダーク・ウォーター』 |
|
|
|
|
もどる