蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1043482080 | 図書 | 180.21// | | 在庫 | L29A,L34B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011173462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世の女性と仏教 |
書名ヨミ |
チュウセイ ノ ジョセイ ト ブッキョウ |
著者名 |
西口 順子/著
|
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ |
5,231p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8318-7469-8 |
分類記号 |
182.1
|
著者紹介 |
1936年京都府生まれ。京都女子大学文学部卒業。相愛大学名誉教授。著書に「女の力」「平安時代の寺院と民衆」など。 |
内容紹介 |
中世の巫女や尼などの女性宗教者は、祭祀組織においてどのような役割を果たしたか。女性の宗教的役割や活動の実態、信仰のありかたを明らかにし、新たな日本仏教史を提唱する。 |
目次
内容細目
もどる