蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
BM | | 3011033978 | 図書 | 598// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5811040244 | 図書 | 598// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みの もんた 腰痛-闘病記 脊椎-疾患-闘病記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010671093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
浮田和民の思想史的研究 |
書名ヨミ |
ウキタ カズタミ ノ シソウシテキ ケンキュウ |
副書名 |
倫理的帝国主義の形成 |
副書名ヨミ |
リンリテキ テイコク シュギ ノ ケイセイ |
著者名 |
姜 克実/著
|
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ |
548,12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8350-3123-7 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
1953年中国生まれ。早稲田大学文学研究科博士課程修了(文学博士)。岡山大学文学部助教授(日本近現代史)。「石橋湛山の思想史的研究」で石橋湛山賞を受賞。 |
内容紹介 |
明治、大正期に活躍した思想家・浮田和民。綿密な実証作業を通じて、彼の思想像と倫理的帝国主義の内容、源流、特質を明らかにする。また、活動経歴にも材料を提供し、その全貌の解明を試みる。 |
目次
内容細目
もどる