蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019233400 | 図書 | 332.17/タカラ/2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011190854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
再び!バブルの教訓 |
書名ヨミ |
フタタビ バブル ノ キョウクン |
著者名 |
別冊宝島編集部/編
岩井 克人/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ |
349p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7966-5243-4 |
分類記号 |
332.107
|
内容紹介 |
1980年代のバブルとその崩壊時の日々を振り返るドキュメント。失敗の実例から、バブル経済時の対応策や錬金術を解説する。2006年都市圏商業地地価高騰! いまこそバブルを思い出せ! |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
虚業家たちの黄金狂時代 |
日名子 暁/インタビュー |
|
|
|
2 |
二十三億円の隠居生活 |
古橋 健二/インタビュー |
|
|
|
3 |
裏社会の最も危険な「ババ抜き」 |
日名子 暁/インタビュー |
|
|
|
4 |
バブルは俺たちのベトナム戦争だった! |
古橋 健二/インタビュー |
|
|
|
5 |
イケイケ証券レディー奮戦記 |
古橋 健二/インタビュー |
|
|
|
6 |
株ジャンキーのけものみち |
日名子 暁/インタビュー |
|
|
|
7 |
二〇〇六年のミニバブル |
小澤 一樹/著 |
|
|
|
8 |
不動産業者の手口すべて教えます |
古橋 健二/インタビュー |
|
|
|
9 |
タダでマンションが買え、そのうえ一千万円があなたのものに |
古橋 健二/インタビュー |
|
|
|
10 |
あの懐かしき不動産不況の日々 |
古橋 健二/インタビュー |
|
|
|
11 |
地上げは世のため人のため |
古橋 健二/インタビュー |
|
|
|
12 |
堕ちたバブルの寵児 |
溝口 敦/著 |
|
|
|
13 |
バブルが破裂してパンクした奴、しない奴 |
川嶋 光/インタビュー |
|
|
|
14 |
「土地神話」崩壊のスケッチ |
野田 峯雄/著 |
|
|
|
15 |
二〇〇六年のミニバブル |
森村 のり/著 |
|
|
|
16 |
アートほどバブルな商売はない |
若林 直樹/著 |
|
|
|
17 |
相場の耐えられない軽さ |
竹下 政文/著 |
|
|
|
18 |
CIが失敗しない、誰も言わない理由 |
村井 進一/著 |
|
|
|
19 |
風雲児の蹉跌 |
溝口 敦/著 |
|
|
|
20 |
市場は踊る |
林 巧/著 |
|
|
|
21 |
銀座にダイヤを撒いた男たち |
川嶋 光/インタビュー |
|
|
|
22 |
あの人たちのあのカネは、どこへ行ってしまったんでしょうね |
野田 峯雄/著 |
|
|
|
23 |
『裸の王様』の資本論 |
岩井 克人/述 |
|
|
|
24 |
局部的バブルに翻弄されるな! |
高木 勝/著 |
|
|
|
もどる