蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F言語 | 1019097532 | 図書 | 816// | | 在庫 | R13B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011204141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本でいちばんわかりやすい文章術読本 |
書名ヨミ |
ニッポン デ イチバン ワカリヤスイ ブンショウジュツ トクホン |
副書名 |
ぐんぐん書きたくなる |
副書名ヨミ |
グングン カキタク ナル |
著者名 |
秋庭 道博/著
|
出版者 |
日本エディタースクール出版部
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ |
6,212p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88888-367-X |
分類記号 |
816
|
著者紹介 |
長野県出身。早稲田大学卒業。作家・コラムニスト。中央公論社勤務の後、独立。文筆、放送、講演活動などで活躍。著書に「ことばの切れ味」「「勝ちぐせ」をつけなさい」など。 |
内容紹介 |
いい文章を書くコツは、自分が書こうとしている文章の読み手は誰なのかを自覚し、その相手にわかるように書くこと。書くことの基本からファクスとメールのポイントまで、文章上達の秘訣を教えます。 |
目次
内容細目
もどる