蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019101870 | 図書 | 332.17/シマナ/2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011204525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴールデン・サイクル |
書名ヨミ |
ゴールデン サイクル |
副書名 |
「いざなぎ超え」の先にあるもの |
副書名ヨミ |
イザナギゴエ ノ サキ ニ アル モノ |
著者名 |
嶋中 雄二/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ |
14,243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-39459-1 |
分類記号 |
332.107
|
著者紹介 |
1955年東京生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。三菱UFJリサーチ&コンサルティング投資調査部長兼主席研究員。著書に「景気の転換点を読む」など。 |
内容紹介 |
2006年は、日本経済の4つの波動のベクトルがすべて上昇し、「ゴールデン・サイクル」現象が始まる! 足元で始まろうとしている日本経済の壮大な「復活劇」を、景気循環論の視点から論じる。 |
目次
内容細目
もどる