蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1026394567 | 図書 | 376.1// | | 貸出中 | R19B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
愛子さんの子育てお悩み相談室 : …
柴田 愛子/著
保育の「ヘンな文化」そのままでいい…
柴田 愛子/著,…
柴田愛子先生の保育のコミュ力
柴田 愛子/著
とことんあそんででっかく育て : …
柴田 愛子/著
今日からしつけをやめてみた : マ…
柴田 愛子/監修…
こどものみかた春夏秋冬
柴田 愛子/著
保育の瞬間 : 「りんごの木」の保…
柴田 愛子/著
それって、保育の常識ですか? : …
柴田 愛子/著
わたしのくつ
柴田 愛子/文,…
バナナこどもえん ざりがにつり
柴田 愛子/文,…
子どもたちのミーティング : りん…
柴田 愛子/著,…
つれづれAiko
柴田 愛子/著
お母さん、それは悩むことではありま…
柴田 愛子/著
保護者とのつきあい方50のコツ! …
柴田 愛子/著
子どもの「おそい・できない」が気に…
柴田 愛子/著
それは「叱る」ことではありません …
柴田 愛子/著
子どもを叱りたくなったら読む本 :…
柴田 愛子/著
ぼくらのむしとり
柴田 愛子/文,…
ともだちがほしいの
柴田 愛子/文,…
ぼくはいかない
柴田 愛子/文,…
ありがとうのきもち
柴田 愛子/文,…
ぜっこう
柴田 愛子/文,…
けんかのきもち
柴田 愛子/文,…
けんかのきもち
柴田 愛子/文,…
もっと話したい子育ての楽しさ
柴田 愛子/著
前へ
次へ
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家 女性(文学上)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010358162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あの頃の子どもたち |
書名ヨミ |
アノ コロ ノ コドモタチ |
副書名 |
五十年後から見た戦中戦後の教育体験 |
副書名ヨミ |
ゴジュウネンゴ カラ ミタ センチュウ センゴ ノ キョウイク タイケン |
著者名 |
稲葉 宏雄/[ほか]編集委員
|
出版者 |
クリエイツかもがわ
かもがわ出版(発売)
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ |
403p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87699-690-3 |
分類記号 |
372.106
|
内容紹介 |
明日はどうなるか全く見通しの持てない時代に生まれ、学校生活を送った「あの頃の子どもたち」。その生活と教育を50年を経て検証。新制京都大学教育学部第2期生(1950年入学)22人の熱い思いを収録する。 |
目次
内容細目
もどる