蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1020535082 | 図書 | 611.3// | | 在庫 | R41,R42 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生命と燃焼の科学史 : 自然発生説…
筑波 常治/著,…
近藤富蔵
筑波 常治/作,…
上杉謙信
筑波 常治/作,…
福沢諭吉
筑波 常治/作,…
高杉晋作
筑波 常治/作,…
高野長英
筑波 常治/作,…
間宮林蔵
筑波 常治/作,…
島津義久
筑波 常治/作,…
徳川慶喜
筑波 常治/作,…
西郷隆盛
筑波 常治/作,…
高山右近
筑波 常治/作,…
徳川家康
筑波 常治/作,…
武田勝頼
筑波 常治/作,…
織田信長
筑波 常治/作,…
北条早雲
筑波 常治/作,…
島津斉彬
筑波 常治/作,…
大蔵永常
筑波 常治/作,…
足利義昭
筑波 常治/作,…
山中鹿之介
筑波 常治/作,…
坂本竜馬
筑波 常治/作,…
天草四郎
筑波 常治/作,…
さつまいも
芦村 公博/構成…
日本の農書 : 農業はなぜ近世に発…
筑波 常治/著
徳川家康
筑波 常治/著
五穀豊饒 : 農業史こぼれ話
筑波 常治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011782406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代日本の食糧経済 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン ノ ショクリョウ ケイザイ |
著者名 |
河相 一成/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ |
252p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-05218-4 |
分類記号 |
611.3
|
著者紹介 |
1932年神奈川県生まれ。東北大学経済学部卒業。農学博士。同大学名誉教授。みやぎ憲法九条の会事務局長。著書に「危機における日本農政の展開」「食卓から見た日本の食糧」など。 |
内容紹介 |
日本の食糧(食料)問題の今日的歪みを克服する道とは? 農業再生の手がかりとは? 両者を経済学の視点から鋭く論究。新知見のデータや資料を豊富に収録。 |
目次
内容細目
もどる