蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1021280860 | 図書 | 789// | | 在庫 | R59C | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012010311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レッスル・カルチャー (ポップカルチュア選書「レッセーの荒野」) |
書名ヨミ |
レッスル カルチャー |
副書名 |
格闘技からのメディア社会論 |
副書名ヨミ |
カクトウギ カラ ノ メディア シャカイロン |
叢書名 |
ポップカルチュア選書「レッセーの荒野」
|
著者名 |
岡井 崇之/編
|
出版者 |
風塵社
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ |
273,9p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7763-0046-5 |
分類記号 |
789.04
|
内容紹介 |
メディア論、精神分析、カルチュラル・スタディーズ、コーチ学、人類学など多様な視点から「レッスル・カルチャー」に迫る。モンゴル相撲から見た「朝青龍問題」や、ジャンボ鶴田の幻の遺稿も収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
総合格闘技はどのように受け入れられたのか |
岡井 崇之/著 |
|
|
|
2 |
マンガにおける格闘技と暴力の表象 |
森山 達矢/著 |
|
|
|
3 |
「健全」なる肉体 |
小林 義寛/著 |
|
|
|
4 |
プロレスファンが使用する集団語 |
小林 正幸/著 |
|
|
|
5 |
「ヤンキー」からプロボクサーへ |
大山 昌彦/著 |
|
|
|
6 |
ジャンボ鶴田のプロレス理論 |
鶴田 友美/著 |
小林 正幸/著 |
|
|
7 |
大相撲の国際化とメディア言説 |
バー・ボルドー/著 |
|
|
|
もどる