蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
11 |
在庫数 |
10 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1021765761 | 図書 | 814// | | 在庫 | L7B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011178344 | 図書 | 814// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
浪速 | | 5910909562 | 図書 | 814// | | 在庫 | 7 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
西淀川 | | 6011108351 | 図書 | 814// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
淀川 | | 6110940878 | 図書 | 814// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
東淀川 | | 6211247082 | 図書 | 814// | | 在庫 | J5 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
東成 | | 6310940587 | 図書 | 814// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
生野 | | 6411008706 | 図書 | 814// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
旭 | | 6511166636 | 図書 | 814// | | 在庫 | 111 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
城東 | | 6610942382 | 図書 | 814// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
住吉 | | 7010999287 | 図書 | 814// | | 貸出中 | J-2B | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おいら、すてネコ『たまご』です
山口 理/作,こ…
スポーツとLGBTQ+ : シスジ…
岡田 桂/著,山…
生き抜け! : 遭難の五日間
山口 理/作,十…
東京タワーに住む少年
山口 理/作,ふ…
思いちがいの言葉2
山口 理/著
介助犬チェリーのパピーウォーカー
山口 理/作,岡…
津田梅子 : 日本の女性に教育で夢…
山口 理/文,丹…
作って遊ぶ!忍者になるおもちゃ図鑑
木村 研/著,や…
5分間で読める・話せるこわ〜い話K…
山口 理/著,や…
おれんち、動物病院
山口 理/作,岡…
ジョン万次郎 : 海をわたった開国…
山口 理/文,福…
妖怪たぬきポンチキン最強の妖怪あら…
山口 理/作,細…
妖怪たぬきポンチキン雪わらしとのや…
山口 理/作,細…
思いちがいの言葉[1]
山口 理/著
妖怪たぬきポンチキン化けねこ屋敷と…
山口 理/作,細…
妖怪たぬきポンチキン人間界にやって…
山口 理/作,細…
あくまで悪魔のアクマント
山口 理/作,熊…
豊田喜一郎 : 自動車づくりにかけ…
山口 理/文,黒…
心霊スポットへようこそ[15]
山口 理/作,伊…
心霊スポットへようこそ[14]
山口 理/作,伊…
心霊スポットへようこそ[13]
山口 理/作,伊…
時のむこうに : いま、ここにいる
山口 理/作,最…
愛犬との旅 : キャンピングカーに…
山口 理/著
ロード : キャンピングカーは北へ
山口 理/作,佐…
飛べ!風のブーメラン
山口 理/作,小…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012208926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんがで学ぶ同音語 |
書名ヨミ |
マンガ デ マナブ ドウオンゴ |
著者名 |
山口 理/著
やまね あつし/まんが
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-337-21512-2 |
分類記号 |
814.5
|
著者紹介 |
東京生まれ。20余年にわたる教員生活の後、執筆活動に入り、創作を多数手がける。日本児童文学者協会会員・日本ペンクラブ会員。著書に「まんがで学ぶ四字熟語」「いのちを伝えて」など。 |
内容紹介 |
テレビを電気屋さんに「なおして」もらう、セキをお医者さんに「なおして」もらう。音のひびきは同じだけど意味も漢字も違う「同音語」をクイズ形式で楽しく解説。4コマまんがも載っています。 |
内容紹介(児童書) |
「あう」「わかれる」「いがい」「やせい」「かいしん」「ようし」…。動きやようすをあらわすものから、同じ音で4種類以上の同音語があるかなりむずかしいものまで、いろいろな「同音語」を紹介(しょうかい)。クイズと4コマまんがで楽しく学べます。 |
目次
内容細目
もどる