蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019129236 | 図書 | 789//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
街場の身体論 : たくましく生き抜…
内田 樹/著,成…
図書館には人がいないほうがいい
内田 樹/著,朴…
勇気論
内田 樹/著
凱風館日乗
内田 樹/著
小田嶋隆と対話する
小田嶋 隆/[著…
自民党失敗の本質
石破 茂/ほか著…
だからあれほど言ったのに
内田 樹/著
街場の米中論
内田 樹/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
街場の成熟論
内田 樹/著
70歳の壁などない!古武術に学ぶ身…
甲野 善紀/著,…
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
若者よ、マルクスを読もう最終巻
内田 樹/著,石…
「ある裁判の戦記」を読む 差別を許…
内田 樹/著,山…
古武術に学ぶ子どものこころとからだ…
甲野 善紀/著
君たちのための自由論 : ゲリラ的…
内田 樹/著,ウ…
夜明け前<が一番暗い>
内田 樹/著
古武術に学ぶ体の使い方。 : アン…
甲野 善紀/特別…
生きづらさについて考える
内田 樹/著
統一教会の闇アベ政治の闇 : まだ…
西谷 文和/編,…
大学と教育の未来 : 破壊から再生…
内田 樹/著,前…
下り坂のニッポンの幸福論
内田 樹/著,想…
前へ
次へ
感情の向こうがわ : 武術家と精神…
光岡 英稔/著,…
読むだけで強くなる武道家の金言
加来 耕三/著
古の武術から学ぶ老境との向き合い方
甲野 善紀/著
身体(からだ)の聲 : 武術から知…
光岡 英稔/著
退歩のススメ : 失われた身体観を…
藤田 一照/著,…
生存教室 : ディストピアを生き抜…
内田 樹/著,光…
VTJ前夜の中井祐樹
増田 俊也/著
武術と医術 : 人を活かすメソッド
甲野 善紀/著,…
荒天の武学
内田 樹/著,光…
身体(からだ)を通して時代を読む …
甲野 善紀/著,…
レッスル・カルチャー : 格闘技か…
岡井 崇之/編
格闘家最強の言葉 : “勝ち負け”…
松宮 康生/著
身体(からだ)から革命を起こす
甲野 善紀/著,…
薀蓄好きのための格闘噺
夢枕 獏/著
武道家のこたえ : 武道実践者・柳…
柳川 昌弘/編・…
日本の心 : 塩川正十郎対談集
塩川 正十郎/[…
アメリカ侍武士道指南
デイヴ・ローリー…
武術への招待
甲野 善紀/著,…
武道の心
日本の教育に“武道”を : 21世…
山田 奨治/編,…
身体(からだ)から革命を起こす
甲野 善紀/著,…
武術の創造力 : 技と術理から道具…
甲野 善紀/著,…
武
甲野 善紀/著,…
サムライへの伝言 : 真の勇者に託…
黒崎 健時/著,…
ほんまは、誰が一番強いんや!? :…
青木 雄二/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011221469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身体(からだ)を通して時代を読む (木星叢書) |
書名ヨミ |
カラダ オ トオシテ ジダイ オ ヨム |
副書名 |
武術的立場 |
副書名ヨミ |
ブジュツテキ タチバ |
叢書名 |
木星叢書
|
著者名 |
甲野 善紀/著
内田 樹/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
バジリコ
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ |
289p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86238-003-4 |
分類記号 |
789.04
|
著者紹介 |
1949年生まれ。武術研究者。 1950年生まれ。東京都立大学大学院博士課程中退。神戸女学院大学文学部教授。 |
内容紹介 |
武術の智慧がこの国の歪みを糺す! 学校教育の改革、日本的組織の欠陥、若者の知的な問題点、飽食と生きる意欲のジレンマなど、武術研究者と合気道6段の現代思想研究者が縦横無尽に語りつくす憂国的武術対談。 |
目次
内容細目
もどる