蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049043035 | 図書 | 651.1//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
公園の木はなぜ切られるのか : 都…
尾林 芳匡/著,…
地方自治をめぐる規範的秩序の生成と…
榊原 秀訓/編著…
コロナ対応にみる法と民主主義 : …
市橋 克哉/著,…
現代行政法講座3
岡田 正則/編,…
行政サービスのインソーシング : …
榊原 秀訓/著,…
水道の民営化・広域化を考える
尾林 芳匡/編著…
地方自治法と住民 : 判例と政策
白藤 博行/編著…
自治体民営化のゆくえ : 公共サー…
尾林 芳匡/著
判例から考える行政救済法
岡田 正則/編,…
水道の民営化・広域化を考える
尾林 芳匡/編著…
水道の民営化・広域化を考える
尾林 芳匡/編著…
現代行政法講座1
岡田 正則/編,…
イギリス行政訴訟の価値と実態
榊原 秀訓/編
辺野古訴訟と法治主義 : 行政法学…
紙野 健二/編,…
現代行政法講座2
岡田 正則/編,…
行政法システムの構造転換 : イギ…
榊原 秀訓/編
どこに向かう地方分権改革 : 地方…
本多 滝夫/編著…
地方自治のしくみと法
岡田 正則/著,…
判例から考える行政救済法
岡田 正則/編,…
これでいいのか自治体アウトソーシン…
城塚 健之/編著…
安倍改憲と自治体 : 人権保障・民…
小沢 隆一/編著…
自治体行政システムの転換と法 : …
三橋 良士明/編…
現代行政法講座4
岡田 正則/編,…
こちら労働相談所 : もう泣き寝入…
伊澤 明/著,尾…
「地域主権改革」と自治体の課題 :…
本多 滝夫/編著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010550012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎮守の森の物語 |
書名ヨミ |
チンジュ ノ モリ ノ モノガタリ |
副書名 |
もうひとつの都市の緑 |
副書名ヨミ |
モウ ヒトツ ノ トシ ノ ミドリ |
著者名 |
上田 篤/著
|
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ |
4,297p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7842-1155-1 |
分類記号 |
651.16
|
著者紹介 |
1930年大阪生まれ。建設省技官。京都大学助教授、大阪大学教授、京都精華大学名誉教授。都市計画学専攻。「流民の都市とすまい」で毎日出版文化賞受賞。著書に「呪術がつくった国日本」他。 |
内容紹介 |
鎮守の森は心の故郷。森の気を吸い、緑と土に触れ、山の命の水を飲む-。大阪万博の会場計画に「お祭り広場」として鎮守の森の概念を取り込んで以来、30年以上に亘り津軽から沖縄まで調査・研究にあたってきた著者の総決算。 |
目次
内容細目
もどる