蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019155272 | 図書 | 400/ミシ/2006 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3010948994 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
鶴見 | | 6710871952 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011231237 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身近な自然かんさつ (FamilyセレクトBOOKS) |
書名ヨミ |
ミジカ ナ シゼン カンサツ |
副書名 |
親子でまなぶ まちで、公園で、自然のかけらを見つけよう! |
副書名ヨミ |
オヤコ デ マナブ マチ デ コウエン デ シゼン ノ カケラ オ ミツケヨウ |
叢書名 |
FamilyセレクトBOOKS
|
著者名 |
泉 健司/著
|
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-251877-8 |
分類記号 |
407
|
著者紹介 |
1954年愛知県生まれ。東京農業大学農学科副手を経て、植生・フロラ調査の仕事に従事。ビオトープガーデンを提唱。農学修士。マミフラワーデザインスクール講師、自然造形作家。 |
内容紹介 |
公園や河原、海、里山などの自然観察の本。それぞれの場所で見られる昆虫や植物、鳥などの生き物から雲や小石の種類までを、カラー写真とイラストでわかりやすく紹介する。自然に関する知識を親子で楽しく学べる一冊。 |
内容紹介(児童書) |
花に集まるチョウ、草むらで歌うコオロギ、気持ちよさそうに空を飛ぶツバメ、石ころだって自然の一部。家のまわり、公園、川原、里山、海辺へ、自然のカケラを探(さが)しに行こう!花に集まる虫、池にすむ生き物、小石のヒミツなど、自然を観察する本。 |
目次
内容細目
もどる