蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
浪速 | | 5911255189 | 図書 | Mアカサ//ヤング | | 貸出中 | 40 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010122616 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学力低下論批判 |
書名ヨミ |
ガクリョク テイカロン ヒハン |
副書名 |
子どもが“生きる”学力とは何か |
副書名ヨミ |
コドモ ガ イキル ガクリョク トワ ナニカ |
著者名 |
加藤 幸次/編著
高浦 勝義/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ |
247p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-654-01693-7 |
分類記号 |
375.1
|
著者紹介 |
上智大学教授。全国個性化教育連盟副会長・事務局長。 国立教育政策研究所初等中等教育研究部長。 |
内容紹介 |
「ゆとり」の教育は本当に子どもの学力を低下させたのか。過去の文教政策を検証するために、新しい時代を担う子ども達に担わせたい真の学力とは何かを問う。 |
目次
内容細目
もどる