蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019276193 | 図書 | 539.2//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
核燃料サイクル 放射線障害 原子力災害
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011246928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
核燃料サイクルの闇 |
書名ヨミ |
カク ネンリョウ サイクル ノ ヤミ |
副書名 |
イギリス・セラフィールドからの報告 |
副書名ヨミ |
イギリス セラフィールド カラ ノ ホウコク |
著者名 |
秋元 健治/著
|
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ |
260p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7684-6931-0 |
分類記号 |
539.4
|
著者紹介 |
1959年青森県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。農学博士。日本女子大学家政学部家政経済学科助教授。著書に「むつ小川原開発の経済分析」など。 |
内容紹介 |
石油高騰・二酸化炭素排出規制の中、再び原子力発電が「評価」されている。核燃料サイクルの恐ろしい真実を隠そうとする悪しき代表例であるイギリスの原発史を暴き、セラフィールド原発事故の癒えない後遺症を描く。 |
目次
内容細目
もどる