蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
20 |
在庫数 |
19 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022368607 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | L7A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011242090 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5110988242 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | J37A,J39 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5211014815 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5311013089 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | 8A | 児童書(J) | |
○ |
6 |
此花 | | 5411044976 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
港 | | 5610997016 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | 41A | 児童書(J) | |
○ |
8 |
大正 | | 5711041870 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5811198182 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | 7B | 児童書(J) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5910962165 | 図書 | Nラケル// | | 貸出中 | 2 | 児童書(J) | |
× |
11 |
西淀川 | | 6011166102 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
淀川 | | 6110987283 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | J20 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東成 | | 6311024555 | 図書 | Nラケル//幼年童話 | | 在庫 | J-5B | 児童書(J) | |
○ |
14 |
旭 | | 6511219104 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | 74 | 児童書(J) | |
○ |
15 |
城東 | | 6610990027 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
鶴見 | | 6711149085 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
阿倍野 | | 6811156840 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | 4B | 児童書(J) | |
○ |
18 |
住吉 | | 7011081457 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
東住吉 | | 7110991366 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
平野 | | 7211188565 | 図書 | Nラケル// | | 在庫 | 31B | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012468150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あたしって、しあわせ! |
書名ヨミ |
アタシ ッテ シアワセ |
著者名 |
ローセ・ラーゲルクランツ/作
エヴァ・エリクソン/絵
菱木 晃子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ |
134p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-115652-2 |
分類記号 |
949.83
|
著者紹介 |
1947年生まれ。作家。ニルス・ホルゲション賞、リンドグレーン賞などを受賞。作品に「ながいながい旅」「メッテくん、くもり☆あらし☆のち晴れ!」など。 |
内容紹介 |
うれしかったこと、楽しかったことをひとつずつ思い出してみたら…。仲良しの友だちが引っ越していってしまったドゥンネ。泣いてばかりのドゥンネがもう一度元気をとりもどすまでの健気な姿を描く。 |
内容紹介(児童書) |
友だちがひとりもできなかったら、どうしよう。新しく1年生になったドゥンネはしんぱいです。でも、エッラ・フリーダとなかよしになってからは、なにをするにも毎日いっしょ。ドゥンネはとてもしあわせでした。ところが、エッラ・フリーダがとつぜんひっこしてしまい、ふたりはわかれわかれに。ないてばかりいたドゥンネですが…。 |
目次
内容細目
もどる