蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019273232 | 図書 | 493.74//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011247803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
摂食障害の精神分析的アプローチ (精神分析臨床シリーズ) |
書名ヨミ |
セッショク ショウガイ ノ セイシン ブンセキテキ アプローチ |
副書名 |
病理の理解と心理療法の実際 |
副書名ヨミ |
ビョウリ ノ リカイ ト シンリ リョウホウ ノ ジッサイ |
叢書名 |
精神分析臨床シリーズ
|
著者名 |
松木 邦裕/編
鈴木 智美/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ |
194p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7724-0924-6 |
分類記号 |
493.745
|
著者紹介 |
1950年佐賀市生まれ。熊本大学医学部卒業。福岡共立病院に働くとともに精神分析個人開業。 1959年東京生まれ。福岡大学大学院精神分析学専攻卒業。福岡共立病院に働く。 |
内容紹介 |
中核的な摂食障害の治療を続けている編者らによる、本格的な摂食障害のための臨床書。一貫して精神分析的対象関係論に基づいた理解とアプローチを示し、摂食障害をみる確固とした視点および対応による治療を描きだす。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
対象関係論から理解する摂食障害の病態とパーソナリティ |
松木 邦裕/著 |
|
|
|
2 |
未分化な情緒に触れ続けること |
渡邉 真里子/著 |
|
|
|
3 |
拒食症における不安の源泉 |
鈴木 智美/著 |
|
|
|
4 |
こころの真実に触れることの難しさ |
一木 仁美/著 |
|
|
|
5 |
自己愛的世界から抜け出した過食症の一例 |
調 恵子/著 |
|
|
|
6 |
母親の身体に閉じこもること |
山田 信/著 |
|
|
|
7 |
摂食障害患者の看護の実際 |
荘野 悦子/著 |
|
|
|
8 |
摂食障害治療でのマネージメント |
松木 邦裕/著 |
|
|
|
9 |
補遺 |
鈴木 智美/著 |
|
|
|
もどる