蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019283371 | 図書 | 332.17/トモヨ/2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011260125 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「新自由主義」とは何か |
書名ヨミ |
シン ジユウ シュギ トワ ナニカ |
著者名 |
友寄 英隆/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-406-03307-6 |
分類記号 |
332.107
|
著者紹介 |
1942年生まれ。一橋大学大学院修士課程修了。『経済』編集長。著書に「生活感覚の日本経済論」など。 |
内容紹介 |
ライブドア、村上ファンド事件…。相次ぐ経済犯罪と格差の拡大。モラルもルールもない資本主義への堕落。その根源にある経済思想とは? 経済理論の立場から、「新自由主義」を考察する。 |
目次
内容細目
もどる