蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019314069 | 図書 | 702.16//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011263689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢の漂流物(エパーヴ) |
書名ヨミ |
ユメ ノ エパーヴ |
副書名 |
私の70年代 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ノ ナナジュウネンダイ |
著者名 |
白倉 敬彦/[著]
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ |
266p 図版12p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-622-07232-7 |
分類記号 |
702.16
|
著者紹介 |
1940年北海道生まれ。早稲田大学文学部中途退学。現代美術のプロデュースを始め、広く美術の企画・編集に従事する。国際浮世絵学会常任理事。著書に「江戸の吉原」「江戸の春画」など。 |
内容紹介 |
瀧口修造、宮川淳、豊崎光一、吉増剛造、若林奮、安東次男、駒井哲郎、飯島耕一、加納光於、中西夏之、荒川修作、志水楠男。彼らとともに、無頼の創造へ走った、70年代。あの日あの時の記録。 |
目次
内容細目
もどる