蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
島之内 | | 5540212445 | 図書 | 291.9// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
鶴見 | | 6710878627 | 図書 | 291.9// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011266496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
屋久島、もっと知りたい 人と暮らし編 |
書名ヨミ |
ヤクシマ モット シリタイ |
著者名 |
下野 敏見/著
|
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ |
343p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86124-084-0 |
分類記号 |
291.97
|
著者紹介 |
1929年鹿児島県生まれ。鹿児島大学卒業。鹿児島純心女子短期大学非常勤講師。日本民俗学会会員、日本口承文芸学会会員。著書に「鹿児島ふるさとの昔話」など。 |
内容紹介 |
縄文時代から人が住み、独自の奥深い文化を伝えている屋久島。島には驚くほど多彩な妖怪や民俗神が生きている。18カ所ある古い集落の徹底したフィールド調査から、世界自然遺産の島のゆたかな生活文化の謎を解く。 |
目次
内容細目
もどる