蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019399169 | 図書 | 070.1//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011290335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
松崎天民の半生涯と探訪記 (和泉選書) |
書名ヨミ |
マツザキ テンミン ノ ハンショウガイ ト タンボウキ |
副書名 |
友愛と正義の社会部記者 |
副書名ヨミ |
ユウアイ ト セイギ ノ シャカイブ キシャ |
叢書名 |
和泉選書
|
著者名 |
後藤 正人/著
|
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ |
10,197p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7576-0387-8 |
分類記号 |
070.16
|
著者紹介 |
1943年青森県生まれ。大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得。和歌山大学大学院教授。著書に「現代社会科教育研究」など。 |
内容紹介 |
高等小学校卒の一青年、松崎天民が、いかにして一流の社会部記者となったのか。後に児玉花外や石川啄木などを感動させる記事を書いた天民の半生涯と探訪記を紹介・分析する。 |
目次
内容細目
もどる