蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1019378213 | 図書 | 371.47// | | 在庫 | R17A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
問いからはじまる心理学3
都筑 学/監修
問いからはじまる心理学2
都筑 学/監修
問いからはじまる心理学1
都筑 学/監修
心理学論文の読み方 : 学問の世界…
都筑 学/著
自立って何だろう : 社会と子ども…
都筑 学/著
小中一貫教育の実証的検証 : 心理…
梅原 利夫/編著…
異常心理学大事典
セリグマン/著,…
大学1年生のための伝わるレポートの…
都筑 学/著
やさしい青年心理学
白井 利明/著,…
働くことの心理学 : 若者の自分さ…
都筑 学/編
家族心理臨床の実際 : 保育カウン…
滝口 俊子/編,…
被害者心理とその回復 : 心理的援…
丹治 光浩/編,…
虐待と現代の人間関係 : 虐待に共…
橋本 和明/編,…
不登校 : 学校に背を向ける子ども…
相馬 誠一/編,…
非行 : 彷徨する若者、生の再構築…
影山 任佐/編,…
時間的展望研究ガイドブック
都筑 学/編,白…
発達障害のある子どもの自己を育てる…
田中 道治/編,…
大学生の進路選択と時間的展望 : …
都筑 学/著
心理学論文の書き方 : おいしい論…
都筑 学/著
抑うつの現代的諸相 : 心理的・社…
北村 俊則/編,…
睡眠とメンタルヘルス : 睡眠科学…
白川 修一郎/編…
高齢期の心を活かす : 衣・食・住…
田中 秀樹/編,…
青少年のこころの闇 : 情報社会の…
町沢 静夫/著,…
あたたかな気持ちのあるところ : …
都筑 学/文,奥…
迷走する若者のアイデンティティ :…
白井 利明/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011294586 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思春期の自己形成 (シリーズこころとからだの処方箋) |
書名ヨミ |
シシュンキ ノ ジコ ケイセイ |
副書名 |
将来への不安のなかで |
副書名ヨミ |
ショウライ エノ フアン ノ ナカ デ |
叢書名 |
シリーズこころとからだの処方箋
|
著者名 |
都筑 学/編
上里 一郎/監修
都筑 学/ほか著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ |
2,281p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8433-1819-1 |
分類記号 |
371.47
|
著者紹介 |
中央大学文学部教授。 |
内容紹介 |
10〜18歳までの思春期の子どもたちの生活や発達について心理学的に検討し、彼らの自己形成の特徴について明らかにする。また、現代社会を生きる思春期の子どもたちがかかえやすい発達上の困難さに対する支援を考える。 |
目次
内容細目
もどる