蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十三大橋竣功記念写真帖
|
出版者 |
大阪府
|
出版年月 |
1932 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫大阪 | 1045724513 | 図書 | 515/100/1932 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫大阪 | 1048287427 | 図書 | 515/100/1932 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫大阪 | 1048563496 | 図書 | 515/100/1932 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
労働問題-日本 労働問題-イギリス フリーター ニート 失業
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012925072 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
剱沢幻視行 |
書名ヨミ |
ツルギザワ ゲンシコウ |
副書名 |
山恋いの記 |
副書名ヨミ |
ヤマゴイ ノ キ |
著者名 |
和田 城志/著
|
出版者 |
東京新聞
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ |
365p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8083-0984-8 |
分類記号 |
291.42
|
著者紹介 |
1949年高知県生まれ。大阪市立大学工学部応用物理学科中退。ダイコー産業株式会社を設立入社。ヒマラヤに足しげく通う。介護のため退職。大阪市立大学山岳会、サンナビキ同人に所属。 |
内容紹介 |
冬剱、雪黒部を縦横無尽に駆け巡り、ヒマラヤの高峰群で奮闘! 日本土着の登山とアルピニズムを融合させた“怪物登山家”が語る、風雪の峰々への限りない憧れと数々の闘いの記録。「剱岳、黒部別山、鹿島槍周辺概念図」付き。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
池内克哉 |
池内 克哉/述 |
|
|
|
2 |
赤坂政次 |
赤坂 政次/述 |
|
|
|
3 |
谷村良治 |
谷村 良治/述 |
|
|
|
4 |
三沢茂 |
三沢 茂/述 |
|
|
|
5 |
田中昭光 |
田中 昭光/述 |
|
|
|
6 |
北川得生 |
北川 得生/述 |
|
|
|
7 |
野崎博 |
野崎 博/述 |
|
|
|
8 |
宮島格三 |
宮島 格三/述 |
|
|
|
9 |
飯田兼光 |
飯田 兼光/述 |
|
|
|
10 |
柳孝 |
柳 孝/述 |
|
|
|
11 |
栗原俊太郎 |
栗原 俊太郎/述 |
|
|
|
12 |
関谷徳衛 |
関谷 徳衛/述 |
|
|
|
13 |
柳重彦 |
柳 重彦/述 |
|
|
|
14 |
瀬津吉平 |
瀬津 吉平/述 |
|
|
|
15 |
大師会の「これまで」と「これから」 |
根津 公一/述 |
鈴木 皓詞/述 |
飯田 國宏/述 |
筒井 紘一/司会 |
16 |
近代の数寄者と道具の移動 |
鈴木 皓詞/述 |
|
|
|
17 |
東京/飯田國宏 |
飯田 國宏/述 |
|
|
|
18 |
大阪/戸田鍾之助 |
戸田 鍾之助/述 |
|
|
|
19 |
京都/赤坂政次 |
赤坂 政次/述 |
|
|
|
20 |
名古屋/永坂知久 |
永坂 知久/述 |
|
|
|
21 |
金沢/谷村庄市 |
谷村 庄市/述 |
|
|
|
もどる