蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
BM | | 3010964207 | 図書 | Pフシカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
淀川 | | 6110976484 | 図書 | Pフシカ//ちしきのえほん | | 在庫 | ちしきのえほん1,ちしきのえほん2 | 児童書(J) | |
○ |
3 |
平野 | | 7210951617 | 図書 | Bナイ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
のねずみくんちのおとなりさん
武鹿 悦子/作,…
くすのきだんちのひ・み・つ
武鹿 悦子/作,…
くすのきだんちはサン!サン!サン!
武鹿 悦子/作,…
きらきらぼし
武鹿 悦子/訳詞…
くすのきだんちのおとなりさん
武鹿 悦子/作,…
マーシャとくま
武鹿 悦子/文,…
カリカリのぼうけん
武鹿 悦子/文,…
くすのきだんちのねむりいす
武鹿 悦子/作,…
あおいむぎわらぼうし
武鹿 悦子/作,…
くすのきだんちのおきゃくさん
武鹿 悦子/作,…
みーつけた
武鹿 悦子/作,…
きりんきりん
武鹿 悦子/詩,…
とんこととん : のねずみくんのお…
武鹿 悦子/作,…
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
ゆきだるま
武鹿 悦子/詩,…
子どもへの詩の花束 : 小…2016
武鹿 悦子/[ほ…
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
くすのきだんちのあきまつり
武鹿 悦子/作,…
おかあさんのいのり
武鹿 悦子/さく…
ころげ月
福 明子/文,ふ…
下雨了唰唰唰
诸香织 图 ;武…
おはなしねんねんねん
武鹿 悦子/作,…
ことりちゃん
武鹿 悦子/脚本…
おそろいおそろい
武鹿 悦子/作,…
花曜日
安江 生代/作,…
前へ
次へ
Nightingale Florence
ナイチンゲール : 看護の発展に大…
織 にしん/まん…
超人ナイチンゲール
栗原 康/著
ナイチンゲール
金井 一薫/著
創造られたヒロイン、ナイチンゲール…
中島 俊郎/著,…
ナイチンゲールはなぜ戦地クリミアに…
玉井 史絵/著,…
ナイチンゲールの『看護覚え書』 :…
金井 一薫/編著
ナイチンゲール、神の僕となり行動す…
徳永 哲/著,平…
ナイチンゲールが生きたヴィクトリア…
中島 俊郎/著,…
ナイチンゲールはフェミニストだった…
河村 貞枝/著,…
ナイチンゲールはなぜ「換気」にこだ…
岩田 健太郎/著…
ナイチンゲール病棟はなぜ日本で流行…
長澤 泰/著,西…
ナイチンゲール : 「看護」はここ…
村岡 花子/文,…
ナイチンゲール生誕200年 : そ…
朝倉 幹晴/著
ナイチンゲール看護論・入門 : 『…
金井 一薫/著
親愛なるナイチンゲール様 : あな…
川嶋 みどり/著
ナイチンゲール神話と真実
ヒュー・スモール…
ナイチンゲール : 戦場を、きぼう…
高橋 うらら/文…
ナイチンゲール : 看護に生きた戦…
金井 一薫/監修…
ナイチンゲール : 戦場に命の光
村岡 花子/文,…
フローレンス・ナイチンゲール
デミ/作,さくま…
南丁格爾 : 白衣天使
林佳芳
ナイチンゲール : 新しい道を切り…
高田 早苗/監修…
ナイチンゲールの『看護覚え書』 :…
金井 一薫/編著
ナイチンゲール伝 : 図説看護覚え…
茨木 保/著
ナイチンゲール/ヘレン・ケラー/マ…
時海 結以/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011307235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナイチンゲール (伝記絵本ライブラリー) |
書名ヨミ |
ナイチンゲール |
叢書名 |
伝記絵本ライブラリー
|
著者名 |
武鹿 悦子/文
ふりや かよこ/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89325-667-X |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1928年東京都生まれ。詩集「ねこぜんまい」でサンケイ児童出版文化賞・日本童謡賞受賞。 1946年山口県生まれ。作品に「おばあちゃんのしまで」「大どろぼうくまさん」など。 |
内容紹介 |
人のためにつくすことの大切さ、苦難に負けない強い意志と実行力。「ランプを持った天使」と言われたナイチンゲールのこども時代のエピソードを中心に描いた伝記絵本。すべてにふり仮名がふってあるので、1人読みにも最適。 |
内容紹介(児童書) |
せんそうちゅう、へいしたちに 「ランプを もった てんし」とよばれ、せかいで はじめて かんごしの 学校を 作った、ナイチンゲールの お話です。ナイチンゲールは、大金もちの 家に 生まれましたが、こわれた 人形を ていねいに 直したり、けがをした 犬の かんびょうを したりする、かわった 女の子でした。 |
目次
内容細目
もどる