蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019412715 | 図書 | 436//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011312114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
相対論がプラチナを触媒にする (岩波科学ライブラリー) |
書名ヨミ |
ソウタイロン ガ プラチナ オ ショクバイ ニ スル |
叢書名 |
岩波科学ライブラリー
|
著者名 |
村田 好正/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ |
9,112p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-007465-2 |
分類記号 |
436.89
|
著者紹介 |
1935年生まれ。東京大学大学院化学系研究科博士課程修了。同大学名誉教授。専門は表面物性。著書に「表面の科学」「表面物理学」「自己組織化プロセス技術」など。 |
内容紹介 |
プラチナ、またの名は白金。この貴金属が、地球環境を救う触媒として世界から熱い注目を浴びている。燃料電池や自動車の排気ガス浄化において素晴らしい力を発揮するプラチナの秘密の鍵を、相対性理論で解き明かす。 |
目次
内容細目
もどる