蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016848564 | 図書 | 382.1//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010300817 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
富山民俗の位相 |
書名ヨミ |
トヤマ ミンゾク ノ イソウ |
副書名 |
民家・料理・獅子舞・民具・年中行事・五箇山・その他 |
副書名ヨミ |
ミンカ リョウリ シシマイ ミング ネンジュウ ギョウジ ゴカヤマ ソノタ |
著者名 |
佐伯 安一/著
|
出版者 |
桂書房
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ |
723,8p 図版12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-905564-38-7 |
分類記号 |
382.142
|
内容紹介 |
富山県の民俗は全国の中でどんな位置にあるのだろうか。歴史的な流れの中ではどのような意味を持っているのだろうか。この視座を「位相」と題し、長年富山の民俗研究に携わってきた著者が、資料性のあるものを1冊に集成。 |
目次
内容細目
もどる