蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049024027 | 図書 | 188.8//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011319121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心にいつもしゃれこうべ |
書名ヨミ |
ココロ ニ イツモ シャレコウベ |
著者名 |
井上 暉堂/著
|
出版者 |
四季社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ |
167p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88405-382-6 |
分類記号 |
188.84
|
著者紹介 |
1957年生まれ。慶應義塾大学卒業。2002年、法号暉堂を拝命し、臨済宗の老師となる。会社経営のかたわら、生きた禅の流布に務める。著書に「坊主白書」など。 |
内容紹介 |
しゃれこうべを竹串にさし、「ご用心、ご用心」と触れ回った一休さんは、死を忘れて煩悩の赴くままに右往左往している市井の目を覚ましたかったのだ-。生きた禅の流布につとめる著者が説く、あの世への「上を向いて歩こう」。 |
目次
内容細目
もどる