蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019468436 | 図書 | 336.92//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011333663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会計2009年問題 |
書名ヨミ |
カイケイ ニセンキュウネン モンダイ |
副書名 |
世界が動く日本が変わる |
副書名ヨミ |
セカイ ガ ウゴク ニホン ガ カワル |
著者名 |
長谷川 茂男/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ |
9,189p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-26910-7 |
分類記号 |
336.92
|
著者紹介 |
福島大学経済学部卒業。監査法人トーマツ代表社員、公認会計士。共著に「日本の財務諸表が変わる」「よくわかるIAS」ほか。 |
内容紹介 |
会計基準の統一化=コンバージェンスを進める米国基準と国際基準。その議論にニッポンも加わり、国際的に認められるための活動を始めている。しかし課題は山積み。ニッポンの会計は国際的に見てどこが問題なのかを平易に解説。 |
目次
内容細目
もどる