蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019568433 | 図書 | 375.89//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1090240498 | 図書 | S1-05159// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011351461 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学校英語教育の進め方 |
書名ヨミ |
ショウガッコウ エイゴ キョウイク ノ ススメカタ |
副書名 |
「ことばの教育」として |
副書名ヨミ |
コトバ ノ キョウイク ト シテ |
著者名 |
岡 秀夫/編著
金森 強/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
成美堂
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ |
278p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7919-7141-8 |
分類記号 |
375.8932
|
著者紹介 |
東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は英語教育学、応用言語学(バイリンガリズム論)。 松山大学人文学部教授。専門は英語教育、音声学、早期英語教育、グローバル教育。 |
内容紹介 |
小学校における英語必修化の流れを踏まえ、小学校にふさわしい「ことばの教育」としての理念、指導のポイントを提示。さらに、授業の組み立て方、指導手順、活動アイディアや教材までを豊富に掲載した実践的指導書。 |
目次
内容細目
もどる