蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019527322 | 図書 | 378//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東淀川 | | 6211093049 | 図書 | 378// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
住吉 | | 7010865801 | 図書 | 378// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011353897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる障害児教育 (やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ) |
書名ヨミ |
ヨク ワカル ショウガイジ キョウイク |
叢書名 |
やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ
|
著者名 |
石部 元雄/編
上田 征三/編
高橋 実/編
柳本 雄次/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ |
4,194p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-623-04387-3 |
分類記号 |
378
|
著者紹介 |
1929年生まれ。筑波大学名誉教授。元岡山大学大学院教授。 1954年生まれ。東京福祉大学社会福祉学部助教授。 |
内容紹介 |
大学へ入学してはじめて「障害児教育」を学ぶ学生向けに、日本の障害児教育史、諸外国の取り組み、各障害の特性などさまざまな観点から、障害児教育の現状や今後のあるべき姿、課題を解説。 |
目次
内容細目
もどる