蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1024437210 | 図書 | 336.3//2016 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
『365日の全授業』DX小学校理科
福井 広和/著,…
学級通信ラクラク作成ガイド : フ…
國眼 厚志/著
文系教師のための理科授業板書モデル…
福井 広和/著,…
文系教師のための理科授業板書モデル…
福井 広和/著,…
文系教師のための理科授業板書モデル…
福井 広和/著,…
文系教師のための理科授業板書モデル…
福井 広和/著,…
学級担任のための普通教室ICT活用…
國眼 厚志/著
文系教師のためのキットでバッチリ理…
福井 広和/著,…
3倍はやくこなせて10倍うまく仕上…
國眼 厚志/著,…
壁新聞で教室が大変身! : 調べ学…
國眼 厚志/著
学校で学べるサバイバル術 : 科学…
國眼 厚志/著,…
プロジェクター活用で授業は劇的に変…
國眼 厚志/著
教師のためのラクラク便利帳…小学校編
國眼 厚志/著,…
文系教師のための理科授業入門&スキ…
國眼 厚志/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011434180 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いかにして言語は変わるか |
書名ヨミ |
イカニ シテ ゲンゴ ワ カワルカ |
副書名 |
アントワーヌ・メイエ文法化論集 |
副書名ヨミ |
アントワーヌ メイエ ブンポウカ ロンシュウ |
著者名 |
アントワーヌ・メイエ/著
松本 明子/編訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ |
3,134p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89476-291-6 |
分類記号 |
855
|
著者紹介 |
1866〜1936年。文法化を提唱したフランスの言語学者。 |
内容紹介 |
ソシュールの通時的・共時的を飛び超えた考え方により、文法化研究の元祖と言われるフランスの比較言語学者、アントワーヌ・メイエの論文集。 |
目次
内容細目
もどる