蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021257157 | 図書 | 327.6//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
西成 | | 7310885798 | 図書 | 327// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012005369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平気で冤罪をつくる人たち (PHP新書) |
書名ヨミ |
ヘイキ デ エンザイ オ ツクル ヒトタチ |
副書名 |
誤判は必然的に生まれる |
副書名ヨミ |
ゴハン ワ ヒツゼンテキ ニ ウマレル |
叢書名 |
PHP新書
|
著者名 |
井上 薫/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ |
219p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-77631-6 |
分類記号 |
327.6
|
著者紹介 |
昭和29年東京都生まれ。東京大学大学院修士課程修了。独学で司法試験に合格。判事を経て平成19年弁護士登録。著書に「司法のしゃべりすぎ」「つぶせ!裁判員制度」など。 |
内容紹介 |
なぜ刑事事件の有罪率は99%なのか? 実は日本の裁判官には、誤判を必然的に生んでしまうある心理傾向が存在する。元裁判官だからこそ告発しうる冤罪の根源から、日本の司法の「建前」と「現実」の乖離を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる