蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1019249687 | 図書 | 728.21// | | 在庫 | L8B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
精神医学 精神科病院 大阪精神医療人権センター
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
20年の活動経過と今後の課題 |
里見 和夫/著 |
|
|
|
2 |
コラム 心神喪失者等医療観察法は廃止されなければならない |
里見 和夫/著 |
|
|
|
3 |
設立から10年間の活動経過 |
渡辺 哲雄/著 |
|
|
|
4 |
大和川病院事件の経過 |
渡辺 哲雄/著 |
|
|
|
5 |
大和川病院に関する大阪府の調査から |
山本 深雪/著 |
|
|
|
6 |
資料 「安田系病院問題に対する大阪府の取り組み」より今回の教訓を踏まえた改正点 |
大槻 和夫/著 |
|
|
|
7 |
ドキュメント大和川病院事件への取り組み |
山本 深雪/著 |
|
|
|
8 |
資料 神尾カズヱさん陳述書 |
山本 深雪/著 |
|
|
|
9 |
大和川病院事件の訴訟についてのまとめ |
大槻 和夫/著 |
|
|
|
10 |
資料 安田基隆らに対する刑事事件判決要旨 |
里見 和夫/著 |
|
|
|
11 |
人権センターの活動と精神保健福祉法の改正 |
位田 浩/著 |
|
|
|
12 |
資料 安田病院ほか2病院に対する立入検査要望書 |
有我 譲慶/著 |
|
|
|
13 |
ぶらり訪問からオンブズマン活動へ |
山本 深雪/著 |
上坂 紗絵子/著 |
|
|
14 |
資料 オンブズマン・オンブズマン研修生からの声 |
|
|
|
|
15 |
精神医療オンブズマン制度 |
里見 和夫/著 |
|
|
|
16 |
権利擁護に関する人権センターの役割と課題 |
竹端 寛/著 |
|
|
|
17 |
資料 「入院患者さんの声」分析 |
|
|
|
|
18 |
コラム 精神病院に関するデータの公表 |
|
|
|
|
19 |
資料1 入院中の精神障害者の権利に関する宣言 |
|
|
|
|
20 |
資料2 WHO精神保健・ケア法基本10原則 |
|
|
|
|
21 |
コラム WHO精神保健ケア10原則を日本の精神科の基準に |
有我 譲慶/著 |
|
|
|
22 |
資料3 大阪精神医療人権センター活動年表 |
|
|
|
|
23 |
20周年に寄せられたメッセージ |
|
|
|
|
もどる