蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019603347 | 図書 | 675//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011391964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コーポレートブランディング格闘記 |
書名ヨミ |
コーポレート ブランディング カクトウキ |
副書名 |
B to Bブランディングの実践ストーリー |
副書名ヨミ |
ビー トゥー ビー ブランディング ノ ジッセン ストーリー |
著者名 |
石井 淳蔵/著
横田 浩一/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日経広告研究所
日本経済新聞出版社(発売)
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-532-64072-9 |
分類記号 |
675
|
著者紹介 |
神戸大学大学院経営学研究科教授。経営科学文献賞、日本商業学会賞、商工金融研究奨励賞受賞。 日本経済新聞社広告局企画開発部次長。日経広告研究所兼務研究員。共著に「新富裕層の消費分析」他。 |
内容紹介 |
BtoBの会社にブランドは必要か? 産業用部品を生産する吉村電工という会社を舞台に、会社にとってのブランドの必要性やブランド構築の方法をストーリー仕立てで解説する、ブランドを実践する人のための入門書。 |
目次
内容細目
もどる