蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫AV | 1070851983 | CD | X32/シン/2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
住吉 | | 7070028118 | CD | X32/ヤシキ/ | | 貸出中 | A-26A,A-26B,A-27A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3007013770039 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
シングル・コレクション1976-1982 |
書名ヨミ |
シングル コレクション センキュウヒャクナナジュウロク センキュウヒャクハチジュウニ |
著者名 |
やしき たかじん/歌
|
出版者 |
King Record
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ |
2 |
大きさ |
12 |
分類記号 |
A290
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ゆめいらんかね |
|
|
|
|
2 |
流れ者 |
|
|
|
|
3 |
君はどこへ |
|
|
|
|
4 |
ほんの昔 |
|
|
|
|
5 |
焼けた道 |
|
|
|
|
6 |
けもの道 |
|
|
|
|
7 |
ながばなし |
|
|
|
|
8 |
近頃の人生 |
|
|
|
|
9 |
明日になれば |
|
|
|
|
10 |
今さら… |
|
|
|
|
11 |
Walking On |
|
|
|
|
12 |
砂の十字架 |
|
|
|
|
13 |
スターチルドレン |
|
|
|
|
14 |
かりそめのパートナー |
|
|
|
|
15 |
スマイル・アゲイン |
|
|
|
|
16 |
横顔 |
|
|
|
|
17 |
ルームナンバー301 |
|
|
|
|
18 |
愛の時代に |
|
|
|
|
19 |
さよならの落としもの |
|
|
|
|
20 |
夜のピアノ |
|
|
|
|
21 |
イージーダンス |
|
|
|
|
22 |
挨拶など |
|
|
|
|
23 |
雨に消えて |
|
|
|
|
24 |
たかじんの名前の話 |
|
|
|
|
25 |
踊るスリランカ |
|
|
|
|
26 |
たかじんの喧嘩戦法、パトカーが来た話 |
|
|
|
|
27 |
今さら… |
|
|
|
|
28 |
旅に唄あれば |
|
|
|
|
29 |
今回の東京進出の話 |
|
|
|
|
30 |
近頃の人生 |
|
|
|
|
31 |
大阪大衆音楽祭の話 |
|
|
|
|
32 |
ながばなし |
|
|
|
|
33 |
この椅子で |
|
|
|
|
34 |
西本願寺ホールなど、思い出話 |
|
|
|
|
35 |
明日になれば |
|
|
|
|
36 |
鳳蘭に作った曲 |
|
|
|
|
37 |
ラスト・ショー |
|
|
|
|
38 |
最後にいちばん思い出に残っているデビュー曲 |
|
|
|
|
39 |
ゆめいらんかね |
|
|
|
|
40 |
娼婦和子 |
|
|
|
|
41 |
さよならの言葉 |
|
|
|
|
42 |
夜のピアノ |
|
|
|
|
43 |
イージーダンス |
|
|
|
|
44 |
挨拶など |
|
|
|
|
45 |
雨に消えて |
|
|
|
|
46 |
たかじんの名前の話 |
|
|
|
|
47 |
踊るスリランカ |
|
|
|
|
48 |
たかじんの喧嘩戦法、パトカーが来た話 |
|
|
|
|
49 |
今さら… |
|
|
|
|
50 |
旅に唄あれば |
|
|
|
|
51 |
今回の東京進出の話 |
|
|
|
|
52 |
近頃の人生 |
|
|
|
|
53 |
大阪大衆音楽祭の話 |
|
|
|
|
54 |
ながばなし |
|
|
|
|
55 |
この椅子で |
|
|
|
|
56 |
西本願寺ホールなど、思い出話 |
|
|
|
|
57 |
明日になれば |
|
|
|
|
58 |
鳳蘭に作った曲 |
|
|
|
|
59 |
ラスト・ショー |
|
|
|
|
60 |
最後にいちばん思い出に残っているデビュー曲 |
|
|
|
|
61 |
ゆめいらんかね |
|
|
|
|
62 |
娼婦和子 |
|
|
|
|
63 |
さよならの言葉 |
|
|
|
|
もどる