蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1026939338 | 図書 | 404/セイ/2025 | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会学をはじめる : 複雑さを生き…
宮内 泰介/著
複雑な問題をどう解決すればよいのか…
宮内 泰介/編,…
実践自分で調べる技術
宮内 泰介/著,…
人びとの自然再生 : 歩く、見る、…
宮内 泰介/著
震災と地域再生 : 石巻市北上町に…
西城戸 誠/編,…
宇井純セレクション2
宇井 純/著,藤…
宇井純セレクション3
宇井 純/著,藤…
宇井純セレクション1
宇井 純/著,藤…
かつお節と日本人
宮内 泰介/著,…
なぜ環境保全はうまくいかないのか …
宮内 泰介/編
開発と生活戦略の民族誌 : ソロモ…
宮内 泰介/著
半栽培の環境社会学 : これからの…
宮内 泰介/編
コモンズをささえるしくみ : レジ…
宮内 泰介/編,…
自分で調べる技術 : 市民のための…
宮内 泰介/著
ODAをどう変えればいいのか : …
藤林 泰/編著,…
コモンズの社会学 : 森・川・海の…
井上 真/編,宮…
日本人の暮らしのためだったODA
福家 洋介/編著…
ヤシの実のアジア学
鶴見 良行/編著…
ヌサンタラ航海記
村井 吉敬/編,…
エビと食卓の現代史
宮内 泰介/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015016720 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもと一緒に覚えたい木の実の名前 (momo book) |
書名ヨミ |
コドモ ト イッショ ニ オボエタイ キノミ ノ ナマエ |
叢書名 |
momo book
|
著者名 |
小南 陽亮/監修
加古川 利彦/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
マイルスタッフ
インプレス(発売)
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ |
144p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-295-40371-5 |
分類記号 |
471.1
|
内容紹介 |
コナラ、イチョウ、トチノキ、アケビ、ヤマモモ、センリョウ…。身近な公園や庭などでよく見られる木の実と、その木の実がなる木をイラストと写真で紹介。拾った木の実の楽しみ方や間違えやすい木の実も掲載する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
北上するカツオ、南進する人びと |
宮内 泰介/著 |
|
|
|
2 |
カツオ・かつお節産業の現在 |
宮内 泰介/著 |
酒井 純/著 |
|
|
3 |
削りパックの向こうに見えたもの |
白蓋 由喜/著 |
|
|
|
4 |
「便利」な生活を支える麵つゆ |
石川 清/著 |
|
|
|
5 |
カツオが変える漁村社会 |
北窓 時男/著 |
|
|
|
6 |
インドネシア・カツオ往来記 |
藤林 泰/著 |
|
|
|
7 |
モルディブのかつお節 |
酒井 純/著 |
|
|
|
8 |
ソロモン諸島へ進出した日本企業 |
宮内 泰介/著 |
雀部 真理/著 |
|
|
9 |
外国人が支えるカツオ漁とかつお節製造 |
北沢 謙/著 |
|
|
|
10 |
カツオの海で戦があった |
藤林 泰/著 |
|
|
|
11 |
沖縄漁民たちの南洋 |
宮内 泰介/著 |
|
|
|
12 |
「楽園」の島シアミル |
高橋 そよ/著 |
|
|
|
13 |
かつお節と薪 |
北村 也寸志/著 |
|
|
|
14 |
餌屋の世界 |
秋本 徹/著 |
|
|
|
15 |
カツオに生きる海人 |
見目 佳寿子/著 |
|
|
|
16 |
小さなかつお節店の大きな挑戦 |
赤嶺 淳/著 |
|
|
|
17 |
大航海時代を生き抜く漁民たち |
北窓 時男/著 |
|
|
|
18 |
市民調査研究で広がる世界 |
藤林 泰/著 |
|
|
|
もどる