蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1018822278 | 図書 | 210/C100/ | | 在庫 | R3A,R3B,R5A | 一般書(A) | |
2 |
中央 | 書庫大阪 | 1018825883 | 図書 | 210/100/2005 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010963700 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文政・天保期の史料と研究 |
書名ヨミ |
ブンセイ テンポウキ ノ シリョウ ト ケンキュウ |
著者名 |
青木 美智男/編集
|
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ |
268p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8433-1629-6 |
分類記号 |
210.55
|
内容紹介 |
大阪城天守閣所蔵の藤田東湖の「浪華騒擾紀事」を初めて翻刻・解説。大塩平八郎の乱の第一級の史料。文政・天保期の江戸の小商人の記録や新視点での論考も掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
浪華騒擾紀事 |
藤田 東湖/著 |
|
|
|
2 |
文政・天保期、一江戸小商人の生活記録-「自分覚之事」- |
青木 美智男/著 |
|
|
|
3 |
藤田東湖「浪華騒擾紀事」解説 |
青木 美智男/著 |
|
|
|
4 |
文政・天保期、一江戸小商人の生活記録-「自分覚之事」-解説 |
小林 風/著 |
|
|
|
5 |
幕府文政改革前後の東海道神奈川宿と関東取締出役 |
青木 美智男/著 |
|
|
|
6 |
天保の飢饉下の秋田感恩講による孤児救済 |
庄司 拓也/著 |
|
|
|
7 |
近世後期、幕領村落における村の独り身対策について |
内田 鉄平/著 |
|
|
|
もどる