蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1020588016 | 図書 | 188.8// | | 在庫 | L29A,L35A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011786113 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
趙州 (唐代の禅僧) |
書名ヨミ |
ジョウシュウ |
副書名 |
飄々と禅を生きた達人の鮮かな風光 |
副書名ヨミ |
ヒョウヒョウ ト ゼン オ イキタ タツジン ノ アザヤカ ナ フウコウ |
叢書名 |
唐代の禅僧
|
著者名 |
沖本 克己/著
|
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ |
214p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-653-03996-9 |
分類記号 |
188.82
|
著者紹介 |
1943年生まれ。臨済宗自肯院住職。花園大学名誉教授。著書に「泥と蓮 白隠禅師を読む」など。 |
内容紹介 |
「喫茶去」「狗子仏性」「栢樹子」…。後に著名な公案となる数々の言葉を残した趙州は、「口脣皮禅」と評される巧みな弁舌で一世を風靡した。「北の趙州、南の雪峰」と並び称された達人の生涯と言葉を、独自の視点で読み解く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
清らかな街の片隅で |
|
|
|
|
2 |
だれかの夢の国で |
|
|
|
|
3 |
待ち人のいない駅 |
|
|
|
|
4 |
罪人も憩う街 |
|
|
|
|
5 |
賑やかに休らう朝 |
|
|
|
|
6 |
想い出も砕け散る街で |
|
|
|
|
7 |
窮鳥のはばたく日まで |
|
|
|
|
8 |
死人も焦る公園 |
|
|
|
|
9 |
死人も眠る公園 |
|
|
|
|
10 |
獣たちの渡る橋のたもと |
|
|
|
|
もどる