蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016383190 | 図書 | 291.56//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
旭 | | 6510705889 | 図書 | 786// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010090335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鈴鹿・伊吹山 (花の山旅) |
書名ヨミ |
スズカ イブキヤマ |
叢書名 |
花の山旅
|
著者名 |
金丸 勝実/著
|
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-01413-4 |
分類記号 |
291.56
|
著者紹介 |
1956年三重県鈴鹿市生まれ。中学校の理科教師を経て、現在、教育委員会で教育行政の仕事に携わる。登山も写真も独学。 |
内容紹介 |
鈴鹿・伊吹山の登山コース上で見ることができる花を中心に128種を紹介。また多くの花が見られる5つの山旅コースも紹介する。主に、それぞれの花の開花時期などに重点を置いた構成。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
戦後史の言語空間 |
鈴木 比佐雄/著 |
|
|
|
2 |
ニューギニア戦 |
|
|
|
|
3 |
戦後文学 |
|
|
|
|
4 |
詩人たち |
|
|
|
|
5 |
戦後精神の軌跡 吉原幸子論 |
|
|
|
|
6 |
真壁仁論 |
|
|
|
|
7 |
鳴海英吉論 |
|
|
|
|
8 |
祖父が少年だった時戦争があった |
|
|
|
|
9 |
雲の記憶 |
|
|
|
|
10 |
鏡 |
|
|
|
|
11 |
おじいちゃんはサラサーテがすき |
|
|
|
|
12 |
岡の上の塔 |
|
|
|
|
13 |
激流の端 |
|
|
|
|
14 |
葛飾に住んで |
|
|
|
|
15 |
葛飾に住んで |
|
|
|
|
16 |
戦争責任論と戦後思想の構造を明るみに出す人 |
鈴木 比佐雄/著 |
|
|
|
もどる