蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
解剖博士・竹内修二先生のはて・なぜ・どうしてからだのしくみクイズ 2
|
著者名 |
竹内 修二/監修
|
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019212420 | 図書 | 491/カイ/2006 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Robinson, Liana, illustrated by Roberta Baird
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011177593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
解剖博士・竹内修二先生のはて・なぜ・どうしてからだのしくみクイズ 2 |
書名ヨミ |
カイボウ ハクシ タケウチ シュウジ センセイ ノ ハテ ナゼ ドウシテ カラダ ノ シクミ クイズ |
副書名 |
子どもと学ぶからだと健康の知識 |
副書名ヨミ |
コドモ ト マナブ カラダ ト ケンコウ ノ チシキ |
著者名 |
竹内 修二/監修
|
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ |
110p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7726-0355-7 |
分類記号 |
491.3
|
内容紹介 |
人間のからだのしくみとはたらきに関する基礎知識をクイズ形式で解説するシリーズ。第2巻のテーマは「からだをつくる・動かす・循環のしくみ」。細胞や骨格、筋肉のしくみ、心臓や血管、血液のはたらきに関する51問を出題。 |
内容紹介(児童書) |
心臓は一生の間に何回動くの?どうして虫歯になるの?「からだをつくる・動かす・循環(じゅんかん)のしくみ」をテーマに、細胞(さいぼう)や骨格、筋肉のしくみ、心臓や血管、血液のはたらきなど、人間のからだのしくみとはたらきに関する基礎知識(きそちしき)をクイズ形式で解説します。 |
目次
内容細目
もどる