蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1022431017 | 図書 | 141.3// | | 在庫 | L29A,L32A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012502642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新 人が学ぶということ |
書名ヨミ |
シン ヒト ガ マナブ ト イウ コト |
副書名 |
認知学習論からの視点 |
副書名ヨミ |
ニンチ ガクシュウロン カラ ノ シテン |
著者名 |
今井 むつみ/著
野島 久雄/著
岡田 浩之/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ |
13,249p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7793-0321-0 |
分類記号 |
141.33
|
著者紹介 |
ノースウエスタン大学心理学部博士課程修了。Ph.D.慶應義塾大学環境情報学部教授。 東京大学教育学研究科修士課程修了。博士(情報科学)。成城大学社会イノベーション学部教授。 |
内容紹介 |
「問題解決に使える知識(=生きた知識)の学習」とは何か、どのようにしたら「生きた知識」を身につけることができるのか、ということを、認知科学がこれまで積み上げてきた科学的根拠をもとにあらためて問い直す。 |
目次
内容細目
もどる