蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019785029 | 図書 | 007//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011469576 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践的研究のすすめ |
書名ヨミ |
ジッセンテキ ケンキュウ ノ ススメ |
副書名 |
人間科学のリアリティ |
副書名ヨミ |
ニンゲン カガク ノ リアリティ |
著者名 |
小泉 潤二/編
志水 宏吉/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ |
12,297p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-17332-3 |
分類記号 |
002.7
|
著者紹介 |
大阪大学大学院人間科学研究科基礎人間科学講座教授。 大阪大学大学院人間科学研究科教育環境学講座教授。 |
内容紹介 |
期待通りには進まない、だからこそおもしろい! 心理学、社会学、教育学、人類学といった人間科学の研究をどのように構想し、進めていくべきか。数々の研究のリアリティを通し、研究の要点やコツを解説する。 |
目次
内容細目
もどる