蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019856127 | 図書 | 493.75//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリストファー・N.マーティン キャサリン・R.ゲイル 橋本 貴夫 三枝 小夜子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011470650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もの忘れと認知症 (わが家のお医者さん) |
書名ヨミ |
モノワスレ ト ニンチショウ |
副書名 |
よくわかる お医者に行く前にまず読む本 |
副書名ヨミ |
ヨク ワカル オイシャ ニ イク マエ ニ マズ ヨム ホン |
叢書名 |
わが家のお医者さん
|
著者名 |
クリストファー・N.マーティン/著
キャサリン・R.ゲイル/著
橋本 貴夫/監訳
三枝 小夜子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
一灯舎
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ |
120p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-903532-12-7 |
分類記号 |
493.758
|
著者紹介 |
医学博士。神経科医。サウザンプトン総合病院のウェセックス神経センター顧問医及び医学研究審議会の臨床科学者。 医学博士。医学研究審議会の上級研究員。 |
内容紹介 |
平易な言葉とイラストでもの忘れと認知症をわかりやすく解説。周囲の人の協力を得たり支援を受ける方法を紹介するほか、介護者・家族のための実践的な手引きにもなる一冊。既往症や検査の記録等を記入する「私のページ」付き。 |
目次
内容細目
もどる